きんめのちり蒸し

目が金色に見えるためその名がついた金目鯛。

ちり蒸しは昆布だしと酒で魚と野菜などを蒸した料理で、魚の身へ火が通るとちりちり縮む様からその名が付けられたと言われています。

癖がなく脂ののった白身はポン酢との相性も抜群です。