本日の煮魚 RSS
カワハギ
ウマズラハギを使った煮付けです。 ウマズラハギは非常にたんぱくな白身のお魚で、ちょっととぼけたような顔と水槽から素手で捕まえて片手で運べるくらいにはのんびりした性格が多い愛嬌のあるお魚です。 身はとても弾力が強くしっかりしており骨からすぐ外れて身だけ食べれるので、煮魚や焼き魚を食べるのが苦手だったり面倒と感じる人にも特にお勧めできる魚です。
赤カレイ煮付け
マガレイやエテガレイとも呼ばれますが正式には赤カレイ、マガレイもエテガレイも同名のカレイがおり地域によって呼び名が違うため少々ややこしいです。 子が入る冬が旬とされ春の花見カレイも釣り好きに有名ですが、漁期終わりのカレイも少しですが子が刺し身のりも良く美味しいとされます。 煮付けにすると甘みがあって程よく柔らかな身は、数あるカレイの中でも特に美味しいお魚です。
あこう
あこう(キジハタ)はアカミズともよばれ白身魚の高級魚です。 超高級魚ばかりのハタ科ではお手頃で目にする機会も多いお魚ですが、白身魚の中でも特に美味しいと評判がよく煮付けの出汁が旨味を引き立てます。