山陰東部の海岸たち 新温泉町
浜坂魚港
県境の扇ノ山(オオギノセン)より流れる岸田川の河口に築かれた港で松葉ガニとホタルイカの水揚げ量日本一を誇ります。 少しややこしいですがお隣岩美町は松葉ガニの「漁獲量」日本一、鳥取県西部の境港は「カニの水揚げ量」日本一。 どういう事かというと、岩美町は漁獲こそ多いですが境港へ水揚げする船も多く漁獲量のみ、境港はベニズワイと松葉ガニの漁獲を合わせたカニの水揚げ量で、この浜坂港は松葉ガニに絞った水揚げ量が一番、という事でそれぞれの地域に日本一を示す看板が建っていたりします。 多くの底引き網船やイカ漁船に小型漁船が停泊していて山陰海岸の中でも特に釣り客の多い港です。 代名詞の松葉ガニやホタルイカにモサエビや甘エビ(赤エビ)から、サザエ・アワビ・イガイや岩ガキなどの貝類、ヒラマサやアジなどの青魚に桜ダイ(真ダイ)にカレイなどの白身魚、トラフグやクエなどの超高級魚まで一年を通してさまざまな魚介が水揚げされています。 港の駐車場はとても広く近くに公衆トイレもあるので車中泊向きに見えますが、深夜早朝から水揚げや競りの車とフォークリフトやトラックが行き来し、場所によっては港湾業務の妨げとなる場合もありますので車中泊はあまりおすすめしません。 底引き網漁の無い6~8月は港も静かですが、近隣の道の駅やトイレのある町営駐車場などがおすすめです。 住所 〒669-6701 兵庫県美方郡新温泉町芦屋 駐車場 有り:計100台以上 トイレ 有り アクセス 車で道の駅浜坂の郷7分・岩美町20分・香住25分・鳥取40分ほど 最寄り (JR)浜坂駅 (町民バス夢つばめ)浜坂温泉線・ジオパーク館:徒歩3分
浜坂魚港
県境の扇ノ山(オオギノセン)より流れる岸田川の河口に築かれた港で松葉ガニとホタルイカの水揚げ量日本一を誇ります。 少しややこしいですがお隣岩美町は松葉ガニの「漁獲量」日本一、鳥取県西部の境港は「カニの水揚げ量」日本一。 どういう事かというと、岩美町は漁獲こそ多いですが境港へ水揚げする船も多く漁獲量のみ、境港はベニズワイと松葉ガニの漁獲を合わせたカニの水揚げ量で、この浜坂港は松葉ガニに絞った水揚げ量が一番、という事でそれぞれの地域に日本一を示す看板が建っていたりします。 多くの底引き網船やイカ漁船に小型漁船が停泊していて山陰海岸の中でも特に釣り客の多い港です。 代名詞の松葉ガニやホタルイカにモサエビや甘エビ(赤エビ)から、サザエ・アワビ・イガイや岩ガキなどの貝類、ヒラマサやアジなどの青魚に桜ダイ(真ダイ)にカレイなどの白身魚、トラフグやクエなどの超高級魚まで一年を通してさまざまな魚介が水揚げされています。 港の駐車場はとても広く近くに公衆トイレもあるので車中泊向きに見えますが、深夜早朝から水揚げや競りの車とフォークリフトやトラックが行き来し、場所によっては港湾業務の妨げとなる場合もありますので車中泊はあまりおすすめしません。 底引き網漁の無い6~8月は港も静かですが、近隣の道の駅やトイレのある町営駐車場などがおすすめです。 住所 〒669-6701 兵庫県美方郡新温泉町芦屋 駐車場 有り:計100台以上 トイレ 有り アクセス 車で道の駅浜坂の郷7分・岩美町20分・香住25分・鳥取40分ほど 最寄り (JR)浜坂駅 (町民バス夢つばめ)浜坂温泉線・ジオパーク館:徒歩3分
矢城ヶ鼻灯台
浜坂港の端にある日本海へ突き出た灯台で、広角カメラでも収まりきらないほどの大パノラマを堪能できます。 ここでしか見られない最高の景色を見せてくれますが、現在は到達難易度も最高クラス。 浜坂港の堤防付近(駐車場有り)から登ることもできたようですが現在は落石多発ので通行止め。 山陰海岸の岩場は崩れやすい箇所がいくつかあり、海岸線の国道でおきた令3年の崩落では1mほどの岩が通行中の車へ直撃する事故が発生、道路の復旧には一年以上かかりました。 無理に通ろうとせず城山園地側からう回するのが無難です。 城山園地側からは山肌を伝って2kmほどの道のり。 木々で遮られ日差しの入らない道はとても涼しく、この日はアカテガニの成体と出会いました。 前半1kmは道幅も広く舗装こそされていないまでもしっかり整備された勾配の無い道が続きます。 加藤文太郎記念碑が折り返し地点、ベンチがあり休憩にぴったり。 後半1kmは難所が続き、これまでの半分ほどに狭くなった道幅に拳より少し小さいくらいの角ばった小岩が転がり足を取られやすいです。 道の片側はかなり急斜面で崖に近いポイントも多々あり、後半は特に足元へ気を配らないと危険です。 最後の灯台付近が最難関で、あまりにも下方に佇む灯台へはもはや壁に近い角度と狭すぎる段差の階段が行く手を阻みます。 段差が狭いだけでなく丸岩で作られていてとても滑りやすく、手すり状に太い鎖が張られているのでそちらを掴みながら降りる事になり手すりの先は完全に切り立った崖、高所が苦手だと引き返したくなるほどの光景です。 この時は一番傾斜がきつい場所を草木が塞いでおり、ほぼ滑り降りるようなかたちで何とか下りました。 幸いコンクリートで四角く整形された階段や段差の広い階段もあり2~3か所の難関を乗り越えれば灯台は目前です。 灯台は日本海に突き出た岩山のてっぺんにあり、その様子はどうやって建てたのか不思議なくらい。 灯台がある地点でもかなりの高さで、視界の広さと相まって景色の壮大さは山陰海岸でもトップクラスです。 行きは恐怖でしかなかった階段も、帰りは疲労感こそ感じますが精神的には楽でした。 左へ続く道が現在通行止めの浜坂港へ下るルート、正面の階段が城山園地へ向かうルートです。 一応、浜坂港ルートは距離にして300mほどで難所も少なく10分もしないうちに到着できたようです。 最初に記述した通り落石が多発していながらも道は崩れていない様子、しかし万が一の時は命に関わりますのでこれ以上は言及しません。 この時(6月中旬)はちょうどシルバー人材センターの方々が数日に分けて整備してくださっている途中で、灯台付近までしっかり草が刈られていました。 道中お会いした際には「片道2kmの道のりと険しい階段を道具を持って整備するのはかなり大変だ」とにこやかに仰られていました。 道もまだ整備している途中のようで後半の難所も今後歩きやすくなっているかもしれません。 手軽にいける展望所ではありませんが、綺麗になった道をゆっくり歩いてみてはいかがでしょうか。 住所 〒669-6701 兵庫県美方郡新温泉町 駐車場 有り:10台ほど(城山園地駐車場) トイレ 無し...
矢城ヶ鼻灯台
浜坂港の端にある日本海へ突き出た灯台で、広角カメラでも収まりきらないほどの大パノラマを堪能できます。 ここでしか見られない最高の景色を見せてくれますが、現在は到達難易度も最高クラス。 浜坂港の堤防付近(駐車場有り)から登ることもできたようですが現在は落石多発ので通行止め。 山陰海岸の岩場は崩れやすい箇所がいくつかあり、海岸線の国道でおきた令3年の崩落では1mほどの岩が通行中の車へ直撃する事故が発生、道路の復旧には一年以上かかりました。 無理に通ろうとせず城山園地側からう回するのが無難です。 城山園地側からは山肌を伝って2kmほどの道のり。 木々で遮られ日差しの入らない道はとても涼しく、この日はアカテガニの成体と出会いました。 前半1kmは道幅も広く舗装こそされていないまでもしっかり整備された勾配の無い道が続きます。 加藤文太郎記念碑が折り返し地点、ベンチがあり休憩にぴったり。 後半1kmは難所が続き、これまでの半分ほどに狭くなった道幅に拳より少し小さいくらいの角ばった小岩が転がり足を取られやすいです。 道の片側はかなり急斜面で崖に近いポイントも多々あり、後半は特に足元へ気を配らないと危険です。 最後の灯台付近が最難関で、あまりにも下方に佇む灯台へはもはや壁に近い角度と狭すぎる段差の階段が行く手を阻みます。 段差が狭いだけでなく丸岩で作られていてとても滑りやすく、手すり状に太い鎖が張られているのでそちらを掴みながら降りる事になり手すりの先は完全に切り立った崖、高所が苦手だと引き返したくなるほどの光景です。 この時は一番傾斜がきつい場所を草木が塞いでおり、ほぼ滑り降りるようなかたちで何とか下りました。 幸いコンクリートで四角く整形された階段や段差の広い階段もあり2~3か所の難関を乗り越えれば灯台は目前です。 灯台は日本海に突き出た岩山のてっぺんにあり、その様子はどうやって建てたのか不思議なくらい。 灯台がある地点でもかなりの高さで、視界の広さと相まって景色の壮大さは山陰海岸でもトップクラスです。 行きは恐怖でしかなかった階段も、帰りは疲労感こそ感じますが精神的には楽でした。 左へ続く道が現在通行止めの浜坂港へ下るルート、正面の階段が城山園地へ向かうルートです。 一応、浜坂港ルートは距離にして300mほどで難所も少なく10分もしないうちに到着できたようです。 最初に記述した通り落石が多発していながらも道は崩れていない様子、しかし万が一の時は命に関わりますのでこれ以上は言及しません。 この時(6月中旬)はちょうどシルバー人材センターの方々が数日に分けて整備してくださっている途中で、灯台付近までしっかり草が刈られていました。 道中お会いした際には「片道2kmの道のりと険しい階段を道具を持って整備するのはかなり大変だ」とにこやかに仰られていました。 道もまだ整備している途中のようで後半の難所も今後歩きやすくなっているかもしれません。 手軽にいける展望所ではありませんが、綺麗になった道をゆっくり歩いてみてはいかがでしょうか。 住所 〒669-6701 兵庫県美方郡新温泉町 駐車場 有り:10台ほど(城山園地駐車場) トイレ 無し...
城山園地
諸寄港を一望でき、港町と港だけでなく海と岩場に山々さえもまるごと眼下に収める山陰海岸随一の絶景スポット。 そこそこ広い駐車場がありベンチに腰掛けてゆっくりと景色を眺められるため数ある展望所の中でも特におすすめ、ただしトイレはありません。 この城山園地から山へ入る道が整備されており、さらに山を登る芦屋城跡ルートと山肌を浜坂港方面へ向かう灯台ルートの二手に分かれます。 芦屋城ルートはしっかり舗装された車が通れそうな広い道(車止めがあり車両は入れません)がつづら折り状に続き、最初は勾配もゆるやかですが徐々に 険しくなります。 距離は片道600mほどとさほど遠くはありませんが、頂上の城跡までひたすら登りが続くため数字以上に疲労を感じます。 のぼりきった先には放送局の電波塔がたっており、その先に城跡がありますが遺構は少なめ。 諸寄港側からは城山園地でみるよりもかなり視点の高い絶景が広がります。 電波塔の裏には浜坂港側を見下ろせそうなベンチがありますが、残念ながら木々で遮られ眺望はイマイチ。 また日陰が多いのか苔むした場所も多々あり、上りは気になりませんが下りは足元に注意が必要です。 もう一つの灯台ルート(全長約2km)については「矢城ヶ鼻灯台」に記載します。 周辺に自動販売機はなく城跡ルートで片道10分、灯台ルートは30分以上かかるのであらかじめ十分な飲料を用意ください。 城山園地へ向かう道は勾配がきつくカーブも続く狭い道で、上記にもある通り苔むした箇所がこちらにも多々あるのでスリップに注意が必要です。 登り口にはバス停があり歩いて向かうこともできますが険しい登りが続くため中々にハード。 灯台や城跡へ向かわずとも城山園地からの絶景は十分に魅力的、無理をせず行ける範囲で景色を楽しんでいただければと思います。 住所 〒669-6753 兵庫県美方郡新温泉町諸寄41 駐車場 有り:10台ほど トイレ 無し アクセス 車で道の駅浜坂の郷10分・岩美町20分・香住30分・鳥取40分 最寄り (JR)諸寄駅 (町民バス夢つばめ)居組線・城山公園:徒歩15分ほど
城山園地
諸寄港を一望でき、港町と港だけでなく海と岩場に山々さえもまるごと眼下に収める山陰海岸随一の絶景スポット。 そこそこ広い駐車場がありベンチに腰掛けてゆっくりと景色を眺められるため数ある展望所の中でも特におすすめ、ただしトイレはありません。 この城山園地から山へ入る道が整備されており、さらに山を登る芦屋城跡ルートと山肌を浜坂港方面へ向かう灯台ルートの二手に分かれます。 芦屋城ルートはしっかり舗装された車が通れそうな広い道(車止めがあり車両は入れません)がつづら折り状に続き、最初は勾配もゆるやかですが徐々に 険しくなります。 距離は片道600mほどとさほど遠くはありませんが、頂上の城跡までひたすら登りが続くため数字以上に疲労を感じます。 のぼりきった先には放送局の電波塔がたっており、その先に城跡がありますが遺構は少なめ。 諸寄港側からは城山園地でみるよりもかなり視点の高い絶景が広がります。 電波塔の裏には浜坂港側を見下ろせそうなベンチがありますが、残念ながら木々で遮られ眺望はイマイチ。 また日陰が多いのか苔むした場所も多々あり、上りは気になりませんが下りは足元に注意が必要です。 もう一つの灯台ルート(全長約2km)については「矢城ヶ鼻灯台」に記載します。 周辺に自動販売機はなく城跡ルートで片道10分、灯台ルートは30分以上かかるのであらかじめ十分な飲料を用意ください。 城山園地へ向かう道は勾配がきつくカーブも続く狭い道で、上記にもある通り苔むした箇所がこちらにも多々あるのでスリップに注意が必要です。 登り口にはバス停があり歩いて向かうこともできますが険しい登りが続くため中々にハード。 灯台や城跡へ向かわずとも城山園地からの絶景は十分に魅力的、無理をせず行ける範囲で景色を楽しんでいただければと思います。 住所 〒669-6753 兵庫県美方郡新温泉町諸寄41 駐車場 有り:10台ほど トイレ 無し アクセス 車で道の駅浜坂の郷10分・岩美町20分・香住30分・鳥取40分 最寄り (JR)諸寄駅 (町民バス夢つばめ)居組線・城山公園:徒歩15分ほど
釜屋海岸
居組港と諸寄港の中間にある岩場の美しい海岸で、国道178号から下る横道に入るとすぐ見えてきます。 落ち着きのある港町と壮大な岩場の組み合わせにはどこか懐かしさを感じるような温かみのある景色。 橋の近くから岩場へ降りることもでき上から見る景色とは違った雰囲気を楽しめます。 岩場へ降りる道はしっかり整備されているわけではなく足場は良くないので注意が必要です。 また、駐車場などはなく待避所に停めるか路肩へ停めるしかありません。 住所 〒669-6752 兵庫県美方郡新温泉町釜屋 駐車場 無し トイレ 無し アクセス 車で居組IC5分・道の駅きなんせ岩美18分・浜坂の郷13分・香住30分・鳥取35分ほど 最寄り (JR)諸寄駅 (町民バス夢つばめ)居組線・釜屋:徒歩10分
釜屋海岸
居組港と諸寄港の中間にある岩場の美しい海岸で、国道178号から下る横道に入るとすぐ見えてきます。 落ち着きのある港町と壮大な岩場の組み合わせにはどこか懐かしさを感じるような温かみのある景色。 橋の近くから岩場へ降りることもでき上から見る景色とは違った雰囲気を楽しめます。 岩場へ降りる道はしっかり整備されているわけではなく足場は良くないので注意が必要です。 また、駐車場などはなく待避所に停めるか路肩へ停めるしかありません。 住所 〒669-6752 兵庫県美方郡新温泉町釜屋 駐車場 無し トイレ 無し アクセス 車で居組IC5分・道の駅きなんせ岩美18分・浜坂の郷13分・香住30分・鳥取35分ほど 最寄り (JR)諸寄駅 (町民バス夢つばめ)居組線・釜屋:徒歩10分
諸寄漁港
浜坂漁港のすぐ近くにある港で、漁港と港町の間に国道が走る珍しい港です。 多くの港は主要道路から外れた場所にあり、近くにあったとしても競り場はほぼ見えない場所がほとんどですが、諸寄港は国道178号と並行して建っているため時間が合えば車窓から競りの様子を眺められます。 港町ではよくあることですが町内に駐車スペースがなく車の入れない場所もあるため、港の駐車場は漁師さんや地元の方、漁業関係の車両でいつも満車気味。 駐車場のトイレは地元の方が定期的に清掃してくださるため清潔感があります、当然ではありますが綺麗に利用しましょう。 上記の理由から休憩場所にはおすすめですが、キャンピングカーなどの車中泊はおすすめしません。 車中泊をされる方は各道の駅や岩美町浦富海岸の町営駐車場(夏季を除く)、鳥取砂丘付近の駐車場(場所と時間に注意)などがおすすめ。 お隣浜坂港の港は駐車スペースも広くトイレも綺麗ですが、場所によっては水揚げや競りの妨げになりますのでこちらもおすすめしません。 近くにある芦屋城跡の城山公園は諸寄港と港町が一望できるおすすめスポットです。 住所 〒669-6753 兵庫県美方郡新温泉町諸寄 駐車場 有り:30台ほど(実質5~20台ほど、時間による) トイレ 有り アクセス 車で道の駅浜坂の郷10分・岩美町15分・香住25分・鳥取30分ほど 最寄り (JR)諸寄駅 (町民バス夢つばめ)居組線・諸寄局下:徒歩4分
諸寄漁港
浜坂漁港のすぐ近くにある港で、漁港と港町の間に国道が走る珍しい港です。 多くの港は主要道路から外れた場所にあり、近くにあったとしても競り場はほぼ見えない場所がほとんどですが、諸寄港は国道178号と並行して建っているため時間が合えば車窓から競りの様子を眺められます。 港町ではよくあることですが町内に駐車スペースがなく車の入れない場所もあるため、港の駐車場は漁師さんや地元の方、漁業関係の車両でいつも満車気味。 駐車場のトイレは地元の方が定期的に清掃してくださるため清潔感があります、当然ではありますが綺麗に利用しましょう。 上記の理由から休憩場所にはおすすめですが、キャンピングカーなどの車中泊はおすすめしません。 車中泊をされる方は各道の駅や岩美町浦富海岸の町営駐車場(夏季を除く)、鳥取砂丘付近の駐車場(場所と時間に注意)などがおすすめ。 お隣浜坂港の港は駐車スペースも広くトイレも綺麗ですが、場所によっては水揚げや競りの妨げになりますのでこちらもおすすめしません。 近くにある芦屋城跡の城山公園は諸寄港と港町が一望できるおすすめスポットです。 住所 〒669-6753 兵庫県美方郡新温泉町諸寄 駐車場 有り:30台ほど(実質5~20台ほど、時間による) トイレ 有り アクセス 車で道の駅浜坂の郷10分・岩美町15分・香住25分・鳥取30分ほど 最寄り (JR)諸寄駅 (町民バス夢つばめ)居組線・諸寄局下:徒歩4分
穴見海岸展望台
点在する岩場が素晴らしい景色を見せてくれる人気の展望所です。 アクセスの良さが最大の魅力で、鳥取兵庫を結ぶ主要道路沿いにあるため休憩がてら景色を楽しめます。 穴見海岸だけでなく付近の沿岸部はかなり景色がよく、立ち寄らずとも車窓からで十分に山陰海岸の美しさを堪能できます。 駐車できる台数が少なめなので連休などは満杯になることも。 また、主要道路沿いで人気スポットなため人の出入りが多い展望所です。 住所 〒669-6751 兵庫県美方郡新温泉町居組 駐車場 有り:4台ほど トイレ 無し アクセス 車で居組IC1分・道の駅きなんせ岩美:浜坂の郷15分・香住30分・鳥取30分ほど 最寄り (JR)居組駅 (町民バス夢つばめ)居組線・居組:徒歩15分
穴見海岸展望台
点在する岩場が素晴らしい景色を見せてくれる人気の展望所です。 アクセスの良さが最大の魅力で、鳥取兵庫を結ぶ主要道路沿いにあるため休憩がてら景色を楽しめます。 穴見海岸だけでなく付近の沿岸部はかなり景色がよく、立ち寄らずとも車窓からで十分に山陰海岸の美しさを堪能できます。 駐車できる台数が少なめなので連休などは満杯になることも。 また、主要道路沿いで人気スポットなため人の出入りが多い展望所です。 住所 〒669-6751 兵庫県美方郡新温泉町居組 駐車場 有り:4台ほど トイレ 無し アクセス 車で居組IC1分・道の駅きなんせ岩美:浜坂の郷15分・香住30分・鳥取30分ほど 最寄り (JR)居組駅 (町民バス夢つばめ)居組線・居組:徒歩15分